【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年06月11日

個人墓地の場所2

墓地は、民家の近くだと大変嫌われます。
ほとんどが山や民家から離れた場所にあります。
なので、似た境遇の牛舎や養豚場・養鶏場も民家から離れた場所にあります。
実際には、民家の近くにいっぱいありますが新たに造るには、
厳しいと思います。
嫌われる理由は、
・子供のたまり場になり、喫煙やゴミをすてる。
・野良犬、野良猫が住みつく
・浮浪者が住みつく
・水溜りができたりして、ボウフラが発生することがある。
・犯罪の場所になる
・病気の家族の部屋の正面に墓地が見える。
などです。
家の近くに墓地を造って、
好まれる理由がほとんどありません。というか知りません。
なので、墓地を造る場合、民家が近くにあった時は、
菓子折を持って行って、喧嘩の芽を摘んでおくことをお勧めします。
  


Posted by じゃ at 14:26Comments(0)墓地

2012年06月11日

個人墓地の場所

新しく墓地を造る時、まず、場所を確保すると思いますが
業者の販売でなく、個人の土地を購入したいが誰のだかわからない時は、
まず住所を調べます。今は、インターネットで地図から調べられますね。
住所が分かったら法務局で登記簿謄本(有料)を取って調べます。
登記簿謄本は、権利者とその住所・地目・抵当権などが記載されています。
親や爺さん婆さんの土地に墓地を造りたい時は、
いろいろと手続きが面倒ですが役所でその資産を調べれます。

  


Posted by じゃ at 14:03Comments(0)墓地

2012年06月08日

暮石

沖縄での暮石は、コンクリートか御影石のどちらかが主だと思います。
以前、内地で墓石の営業を行っている先輩に
なぜ、墓石に御影石がよく使われているのか聞いたところ、
雨風に強く、何十年たっても形を崩さないんだそうです。
確かに50年近く経った、コンクリート造のお墓を見ると
中のアルカリ?が出て、表面がとげとげしていました。
大理石は、論外で雨風にとても弱いそうです。
逆に50年くらい形がもてば、良い。って考えの人なら、
コンクリート造でも良いかもしれませんね。  


Posted by じゃ at 09:17Comments(0)墓地

2012年06月05日

散骨

日本には、火葬・土葬などがありますが現在、沖縄は火葬がほとんどですね。
昔は、風葬を行っていて、お墓で遺体を風化させ、
時期が来れば、その骨を洗って再度お墓に入れ直したらしいです。

伝染病などの衛生的面から今は、火葬が主流になってます。
最近は、散骨を考える人もちらほら出てきているらしい。
散骨は、海や山、空などに骨を粉末にして撒く方法です。

散骨したい人の話を聞くと
「亡くなった夫と一緒のお墓に入りたくない」や「お金や血縁者がいない」、
有名人で「骨を盗まれないようにする為」
などの意見を聞いたことがあります。

さて、散骨は、法律的に問題ないか?
結論から言うと沖縄では、節度をもって行えば違法性は無しだそうです。
しかし、散骨による民間での問題は多少起きているようです。
散骨後、そこが遺族にとって、その場所が尊ぶ場所になり、手を合わせる場所になり、
近くで仕事をしている人や体の弱い家族と一緒にいる他人からすると
墓地でない場所でのその行為は迷惑なのだそうです。
いろいろと難しいですね。  


Posted by じゃ at 11:26Comments(0)墓地

2012年06月05日

墓地の申請

墓地の新設・改装・移転は、申請が必要です。
市町村役所(中部地区は恩納村・宜野座村・金武町・読谷村・中城村・うるま市・沖縄市・宜野湾市)
または、福祉保健所(南部・中央・中部・北部・宮古・八重山)
で申請書を出して、経営許可を貰う必要があります。

申請書は、役所か福祉保健所で様式が手に入ります。
インターネットでも取れます。↓
中部福祉保健所の個人墓地の申請手順   


Posted by じゃ at 10:07Comments(0)墓地

2012年05月23日

Giotto インストール方法



では、インストール方法です。
installvectoriangiotto.exe をWクリックします。














「Next >」をクリックします。















「Next >」をクリックします。















「Next >」をクリックします。















「Next >」をクリックします。















「Install >」をクリックします。















しばらくまちます。















「Finish」をクリックします。

  


Posted by じゃ at 09:32Comments(0)flash

2012年05月15日

無料flashツール 「Giotto」

とてもよさそうなツールを見つけました。ニコニコ
無料flashツール「Giotto」です。

ググッって、みたらこんなんでましたw
・利点:無料。Adobe Flashとほとんど似ている。ActionScriptも使えちゃう。
・欠点:日本語非対応。すぐ落ちるwww

すぐ落ちる・・・危険な香りがする・・・。
とりあえず、ダウンロードしてみようかなキラキラ 
公式はこちら

画面左の黄色い四角の「GET GIOTTO」をクリックでダウンロードできます。  


Posted by じゃ at 15:47Comments(0)flash